40年の固い友情

written by philipp.martin@om.org (Philipp Martin)

ロゴスホープ号のガーナ寄港

西アフリカ、ガーナ共和国副大統領の妻はロゴス・ホープ号の熱心なサポーターであり、船の働きを多くの人々に紹介してくれています。マチルダ・アミッサ・アーサー副大統領夫人は、過去40年の間、OM船がガーナに寄港する際は、必ず船を訪問しています。

この9月、ガーナのテマで開かれたロゴス・ホープ号のオープニングセレモニーにおいて、アーサー夫人は1977年に大学の友人とロゴス号へ訪れたこと、1980年半ばには、ご主人と子供たちと一緒にドゥロス号を訪問したことを振り返りました。今でも、彼女の子供たちは、この経験を大好きな思い出として話していると、アーサー夫人は話しました。

この式典の主賓であるアーサー夫人は、「知識と援助と希望を届ける」という船の目的に賛辞を払い、「クリスチャンとして、神の子供たちが主のために立ち上がり、神の愛を多くの人々に示していることを大変嬉しく思っています。」とスピーチしました。

副大統領夫人は司書としての職業を持ち、国民が読み書きの能力を持つことを提唱するために働いています。そのため、彼女はロゴス・ホープ号の書店にある書籍を注意深く選び、娘からのテキストメッセージで、購入してほしい本のリストが送られてきたことを、船のクルーと笑いながら話していました。

「クリスマスはすぐにやってきます。本はすてきな贈り物になるでしょう。本は魔法です。食事が体を力づけるように、本は私たちの心に栄養を与えます。」と会場の他のゲストたちに本を読むことを勧めました。

アーサー夫人は、栄養になる別の物として、ガーナチョコレートを船の子供達へ贈呈しました。

ロゴスホープ号は10月上旬まで、ガーナのテマに寄港し、その後、同国のセコンディ・タコラディへ移動する予定です。船の働きとクルーの安全のため、お祈りください。

Stories from the Region

人々を備え、訓練する

ビニータは、マレーシアのヒンドゥー教徒の家庭に生まれました。7歳の時、 彼女の両親が神と出会い、家族で教会に行くようになりました。両親がイエス様に従う者とされた後、ビニータは両親の、特に刑事弁護士であった父親の変化に気づきました。「まるでイエス様の愛が父を和らげたようでした。父は自分自身のあるべき姿 になり、自分のアイデンティティに踏み出したのです。」

続きを読む

サマリヤの女性

南アフリカの宣教弟子訓練(MDT)の最後のアウトリーチで、ナブレン(南アフリカ)と彼女のチームメイト達は、プレトリアから2時間、ウェルジェバルという小さな村に行きました。アウトリーチの焦点は、地元の教会と提携して、教会員を助け福音を届けることです。

続きを読む